
中国語中級学習者が成語を学んだほうがいい理由
中国語を学習していくうちに、中国人は日本人以上に日常会話で成語やことわざや慣用表現を使っています。
だから、
成語、ことわざ、慣用表現を知っているだけで、中国語の理解力は確実に深まります。
自分自身が会話の中で使えるようになると、中国語の表現力の幅も広がります。
実際に中国人は日常会話で、ことわざや慣用表現をどれくらい使ってる?
2本の映画で、どのような四字成語がどれだけ使われているかを検証してみました。
検証方法は、セリフごとに中国語字幕を確認して、成語っぽいものをピックアップするという、ただただ地道な作業の繰り返しです。
検証対象の映画
- 台湾映画『先に愛した人』
- 中国映画『陰陽師:二つの世界』
2本ともNetflix作品です。
Netflixだと、中国語字幕を表示できるので、音声と文字を確認できます。
また、作品によっては中国語と日本語の字幕を並べて表示もできます。
表示方法については、下記記事をご参照ください。
Netflixで中国語を勉強しよう【LLNで日中字幕同時表示】
検証結果
2本の映画での検証でしかない、見逃しがあるかもしれない、という条件のもとですが、どのくらい出てきたかといいますと、
- 『先に愛した人』 : 4
- 『陰陽師:二つの世界』:14
でした。
時代劇系は、やはり現代ものより多く使われてる、という感じですね。
では、どのような表現が出てきたかご紹介します。
台湾映画『先に愛した人』
ジャンル:現代の台湾映画、LGBTQ映画
- 莫名其妙 mò míng qí miào :全くわけがわからない
- 胡说八道 hú shuō bā dào :でたらめを言う
- 一表人才 yī biǎ orén cái :端正な顔立ちで、教養のある男性
- 阴错阳差 yīn cuò yáng chā :偶然が重なって間違いが生じる
中国映画『陰陽師:二つの世界』
ジャンル:ファンタジーアクション、ファンタジー時代劇
主人公は、おなじみの陰陽師 安倍晴明です。
- 知法犯法 zhī fǎ fàn fǎ :知っていながらわざと法・規則などを犯す
- 易如反掌 yì rú fǎn zhǎng :いとも簡単である
- 卷土重来 juǎn tǔ chóng lái :一度失敗した者が再び勢力を盛り返す
- 家贼难防 jiā zéi nán fán :身内の裏切りは防ぎがたい
- 不自量(力)bù zì liànglì :身の程を知らない
- 心服口服 xīn fú kǒu fú :口先だけでなく、心からも承服する
- 一蹶不振 yī jué bù zhèn :再起不能である
- 有备无患 yǒu bèi wú huàn :備えあれば憂いなし
- 走投无路 zǒu tóu wú lù :窮地に陥る
- 冤家路窄 yuānjiā lù zhǎi :会いたくない人にはよく顔を合わすものである
- 不知好歹 bù zhī hǎo dǎi :良し悪しを知らない.道理をわきまえない
- 万死不辞 wàn sǐ bù cí :万死も辞さない
- 大相径庭 dà xiāng jìng tíng :大差がある
- 安居乐业 ānjūlèyè :落ち着いて生活し,愉快に働く
成語の学習方法
教材から学ぶ
実際に私が使ったおすすめの教材を紹介します。
「新装版 中国語 四字成語・慣用表現800」
四字成語と慣用表現を使った会話例があるので、実際どのようなシーンで使われるのかがイメージできるところがおすすめポイントです。
ただ一句一句暗記するより、例文があったほうが記憶に残ると思いませんか?
また、音声は、CDもついていますし、QRLからダウンロードすることもできます。
インターネットで学習する
「百度百科」(中国の検索エンジンである百度のオンライン百科事典。)で成語を検索すると、その語にまつわる動画も一緒に出てきます。(中国語のみですが)
成語によっては、アニメで由来となった歴史的背景などの説明もしてくれます。
由来を知ることで、中国の歴史・文化にも触れることができます。
ドラマなどを見ていて、気になる成語や慣用表現がでてきたら、ささっと検索するのに使えます。
また、Youtubeで成語を検索すると、成語の歴史的由来を説明している中国語圏の子供向けアニメ動画もありますよ。
まとめ
中国の人たちは、日常会話で成語・慣用表現を使う頻度が高いです。
最後に、成語を学ぶメリットをもう一度。
- 頭の中に成語・慣用表現をストックしておくことで、中国語の理解力が深まる
- 自分自身が会話の中で使えるようになると、表現力の幅が大幅にアップする
- 由来を知ることで、中国の文化・歴史の知識も得られる
成語に親しんでみてはいかがでしょうか。